43日目 今日のお昼 トマトジュースについて


 今日も健康ダイエット、炭水化物制限ダイエット、糖尿病対策ということで中性脂肪減を意識しつつのお昼の時間となりました。
 ということで今日もお昼を準備なのです。

 ということで今日の食材は、モヤシ納豆、ワカメ、シイタケ、ニンニク、豆腐、高野豆腐、ブロッコリー、たまご、ハルサメ、という感じで
20140519-ohiru
 ということでトマトジュース、塩、味りん、だしの素でした味をつけて、味噌で決め味、我ながら厭きない味だと、ちょと辛かったかな、
 塩は少なめにといつも思うのですが、ちょと入れすぎパターンが多いなぁと、思いつつ、最初は食物繊維のモヤシ、シイタケ、ワカメ、ニンニク、ブロッコリーなどなどの野菜、これらの食材は高血圧、コレステロールにも良い食材です。これらをゆっくりと食べて、

 次はたんぱく質系の食材を豆腐、高野豆腐、納豆などです、たんぱく質は筋肉となって基礎代謝を上げダイエットの効果を上げるのに役立ってくれると、そして最後は炭水化物、今回はハルサメとおにぎりですが、ハルサメは炭水化物といっても緑豆ハルサメなので、おにぎりの白米よりは良いかと思ってます。
 おいしく頂きました。

ということで今回は
トマトジュースについてちょとお調べ
 トマトジュースとは日本農林規格 (JAS) では、「トマトを破砕して搾汁し、又は裏ごしし、皮、種子等を除去したもの」または「濃縮トマト(食塩以外のものを加えていないものに限る)を希釈して搾汁の状態に戻したもの又はこれに食塩を加えたもの」のようです。
私の場合は食塩も加えないもの、と思っています。
トマトジュースはリコピンを多く含みますが、カリウムも豊富に含まれており、100gあたりおよそ250mg程度のカリウムが含まれている。 カリウムは食塩の摂取により体内に増えたナトリウムを体外に排出する作用があります。成人の一日の摂取量は2005年4月の厚生労働省「日本人の食事摂取基準」という生活習慣病予防の観点からみた摂取量は3500mg/日となっています。積極的に取り入れたいミネラルとなっています。ただし腎機能低下などの人は一日の摂取量を控えたほうがよさそうです。
 人によっては毎日飲むと、便秘改善、ニキビ無くなった、ダイエットできた、などの効果があるとか、大分前だけどトマト・ダイエットしてダイエット効果はあったと、その時は生トマトでしたが、


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。