東京都 日帰り温泉 立ち寄り 関東地方
調布市 府中市 三鷹市 狛江市 小金井市 小平市 東久留米市 西東京市 稲城市 清瀬市 武蔵野市 東村山市 東大和市 関東

更新月2019年11月
 くるくる 遊々日帰り/立ち寄り温泉情報
 → 関東地方の日帰り温泉情報東京

東京都 温泉 日帰り 小平 東久留米 稲城 関東


ここでの情報は細心の注意もって収集しておりますが、情報が古い場合もあります。
日帰り湯、立寄り湯にお出かけの際は、 電話などで情報確認の上、お出かけください。
 2019年10月から消費税が10%へ上がりました。
当然その分が上乗せされている状況であります。
 また、温泉情報とは言いながら 銭湯、スーパー銭湯の情報もございます。
ご希望に合わない場合もあるかもしれません。
ご理解のうえ有効にお使いください。
【周辺地図】などの地図情報は現在、緯度・経度での検索にしておりますが
実情に合わない場合もあるかと思います
あくまでも参考ということでご利用下さい。m(o´・ω・`o)mペコリン
また、
適応症とは 一般的に症状の軽減に効果が認められるもの
禁忌症とは ご入浴により症状が悪化または悪影響の可能性があるものです。

名 称
 住 所 / 電 話 / 時間 / 料金

東京都 調布市 周辺 日帰り温泉&立ち寄り温泉
 深大寺温泉


更新月2019年11月
住所:東京都調布市若葉町2-11-2
電話:03-3309-4126

日帰り・立ち寄り 入浴
時間:br>  平日  10:00~24:00
 土日祝 9:00~24:00
料金:大人(中学生以上) 小人(小学生まで)
一般
 平日  大人750円   小人400円
 土日祝 大人850円   小人450円
会員
 平日  大人700円   小人350円
 土日祝 大人800円   小人400円
 タオル・バスタオルセット600円
 入浴回数券(10回分) 6,500円
 岩盤浴回数券(10回分) 6,300円
岩盤浴-Surga(スールガ)- 別途入館料要
 営業時間 10:00~25:15(最終受付24:30)
  大人 700円
  ※岩盤浴専用着、マット付き。

スーパー銭湯
露天岩風呂・絹の湯・足湯・四季の湯・リラクゼーションバス・
 ジェットバス・スーパージェットバス シェイプアップバス・
 座マッサージ・バイブラバス・白湯・水風呂・蒸し風呂・サウナ

アクセス
 調布IC方面から 甲州街道(R20)→仙川2交差点を入る。
 高井戸方面から吉祥寺への交差点の一つ手前を入る。
 東急田園都市線「宮前平」駅より 徒歩4分
 東名高速道路「川崎IC」より 約3分

【大きい周辺地図】はこちら

深大寺天然温泉 湯守の里

深大寺天然温泉 湯守の里

旧)深大寺温泉ゆかり
更新月2019年11月
住所:東京都調布市深大寺元町2-12-2
電話:042-499-7777

日帰り・立ち寄り 入浴
時間:10:00~22:00
定休日:年中無休
料金:1日入浴料
  大人1000円、小人600円 
  1時間以内 大人800円、小人500円 
  夜9時以降入泉料 大人500円、小人250円
 日・祝料金
  大人1100円、小人650円 
  1時間以内 大人900円、小人600円
  夜9時以降入泉料 大人500円、小人300円

※レンタルタオルセット+250円、レンタル館内着+250円
よもぎ蒸し利用料金(10時30分~21時営業・女性限定)
 利用 30分コース1600円 60分コース2600円
 岩盤浴利用料金(10時30分~21時30分営業・時間フリー)
  利用 800円

 一般入泉回数券12枚 (日曜・祝日利用可)11500円
 カラス回数券12枚 (日曜・祝日利用可)9500円
 ポイントカード会員 入会金 300円
 守人の会会員(1年間有効)年会費 6,000円
  入泉いつでも1,000円(館内着・タオルセット付き)
  岩盤浴利用500円 
  よもぎ蒸し利用30分1300円、60分2100円

深大寺温泉
湧出温度 40.3℃
湧 出 量 180リットル/毎分
泉  質 ナトリウム-塩化物温泉(等張性・弱アルカリ性温泉
適 応 症 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、
  関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、
  冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進、きりきず、
  やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病。

アクセス
 シャトルバスをご利用の場合 無料にて深大寺温泉ゆかりまで
 京王バスをご利用の場合 「深大寺」停留所下車、徒歩6分
 ●無料送迎バスのご案内
  京王線調布駅北口 毎時間00分(午前10時~)
  中央線武蔵境駅南口 毎時間30分(午前10時30分~)
駐車場は50台

【大きい周辺地図】はこちら

健康センター梅の湯

銭湯
住所:東京都調布市深大寺東町6-9-5
電話:042-482-4526

日帰り・立ち寄り 入浴
時間:平日:午後2時~午後11時
 日曜:午前9時30分~午後11時
 祝日:午後2時~午後11時
定休日:毎週月曜
 祝日の場合、月曜は平日時間の営業。翌日休業
料金:銭湯
 大人(中学生以上)は470円
 小学生 180円
 小学生未満 80円
回数券10回分 円
 バスタオル付き 入浴料金+200円
 小型石鹸 シャンプー リンス 剃刀 各30円
サウナ風呂 露天風呂 気泡風呂 座風呂 歩行風呂 電気風呂
  薬用風呂 水風呂
コインランドリー マッサージ機

駐車場(40台)

【大きい周辺地図】はこちら

神代湯

銭湯
住所:東京都調布市菊野台1-13-1
電話:042-489-2641

日帰り・立ち寄り 入浴
時間:午後3時から午前0時まで
定休日:水曜日(祝日の場合は翌日)
料金:
 大人(中学生以上)は470円
 小学生 180円
 小学生未満 80円

アクセス
 柴崎駅北口から徒歩1分
駐車場:あり(4台)

住所:東京都調布市菊野台1-13-1
電話:042-489-2641
【大きい周辺地図】はこちら

深大湯

銭湯
住所:東京都調布市深大寺北町6-17-3
電話:042-482-4652

日帰り・立ち寄り 入浴
時間:午後3時から午後11時まで(日曜は午後2時から)
定休日:木曜日、第3水曜日
料金:
 大人(中学生以上)は470円
 小学生 180円
 小学生未満 80円

アクセス
 調布駅北口発 小田急バス 山野バス停から徒歩1分
駐車場:あり(21台)

住所:東京都調布市深大寺北町6-17-3
電話:042-482-4652
【大きい周辺地図】はこちら

鶴の湯

銭湯
住所:東京都調布市下石原1-10-2
電話:042-482-3017

日帰り・立ち寄り 入浴
時間:午後3時から午後11時まで
定休日:水曜日
料金:
 大人(中学生以上)は470円
 小学生 180円
 小学生未満 80円

アクセス
 西調布駅北口から徒歩7分
 調布駅北口発 京王バス 下石原一丁目バス停 から徒歩3分
駐車場:あり(4台)

住所:東京都調布市下石原1-10-2
電話:042-482-3017
【大きい周辺地図】はこちら

富士見湯

銭湯
住所:東京都調布市下石原3-31-2
電話:042-482-6723

日帰り・立ち寄り 入浴
時間:
定休日:
料金:
 大人(中学生以上)は470円
 小学生 180円
 小学生未満 80円

アクセス
 
駐車場:

住所:東京都調布市下石原3-31-2
電話:042-482-6723
【大きい周辺地図】はこちら

寿湯

銭湯
住所:東京都調布市菊野台2-45-2
電話:042-482-4317

日帰り・立ち寄り 入浴
時間:
定休日:
料金:
 大人(中学生以上)は470円
 小学生 180円
 小学生未満 80円

アクセス
 
駐車場:

住所:東京都調布市菊野台2-45-2
電話:042-482-4317
【大きい周辺地図】はこちら

湯の森 深大湯

銭湯
住所:東京都調布市深大寺北町6-17-3
電話:042-482-4652

日帰り・立ち寄り 入浴
時間:
定休日:
料金:
 大人(中学生以上)は470円
 小学生 180円
 小学生未満 80円

アクセス
 
駐車場:

住所:東京都調布市深大寺北町6-17-3
電話:042-482-4652
【大きい周辺地図】はこちら

日の出湯

銭湯
住所:東京都調布市緑ヶ丘1-10-7
電話:03-3309-2726

日帰り・立ち寄り 入浴
時間:
定休日:
料金:
 大人(中学生以上)は470円
 小学生 180円
 小学生未満 80円

アクセス
 
駐車場:

住所:東京都調布市緑ヶ丘1-10-7
電話:03-3309-2726
【大きい周辺地図】はこちら

炭爐 城山亭

休業

住所:東京都調布市深大寺元町2-12-7
電話:
時間:7:00~10:00
定休日:第一水曜
料金:500円


寿湯

廃業
銭湯
住所:東京都調布市深大寺東町6丁目9-5
電話:

日帰り・立ち寄り 入浴
時間:15:00~24:00(平日)
  14:00~24:00(休日)
定休日:毎週金曜日
料金:
 大人(中学生以上)は470円
 小学生 180円
 小学生未満 80円
回数券10回分 4200円
 サウナ 500円(入浴料込み)

アクセス
 京王線柴崎駅より徒歩10分
駐車場:10台収容可能

【大きい周辺地図】はこちら


引用 ウィキペディア
調布市, https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AA%BF%E5%B8%83%E5%B8%82 (last visited Sept. 18, 2016).

調布市(ちょうふし)は、東京都の多摩地域東部にある市である。東京都特別区部への通勤率は41.4%(平成22年国勢調査)。

地理
  多摩地区の東端に位置し、区部と境界を接している隣接5市の内の一つである。
  都心(新宿駅)との距離は約20km。地質学的に言うと、調布市は武蔵野台地と多摩川低地によって構成されており、武蔵野台地部分は更に武蔵野II面と立川I面[要出典]に分けられる。武蔵野II面と立川I面の間には国分寺崖線が存在しており、立川I面と多摩川低地の間には府中崖線が存在している。国分寺崖線の比高はおよそ12mである。

歴史
  布田5宿があり、甲州街道の国領宿(日本橋より4番目の宿場)・下布田宿・上布田宿・下石原宿と上石原宿(同8番目)がこの地にあった。本陣と脇本陣が無く旅籠だけの小さな宿場であったが、布多天神社の市場は賑わった。

交通
  当市は東京都の中心部に位置しており、鉄道を使用すると調布駅から新宿へ14分(日中特急使用)渋谷へ15分(日中特急使用で明大前から京王井の頭線へ乗り換え急行使用)で到着する。路線バスは調布駅を中心に整備されており、主に渋谷、吉祥寺駅や小田急線成城学園前、狛江駅や中央線三鷹、武蔵境、武蔵小金井駅や東急田園都市線・大井町線二子玉川駅へのバス路線及び調布市内及びその他隣接市・区を終着とするバス路線が整備されている。

名所・旧跡等
  ちょうふ八景 市制30周年を記念して指定
   布多天神と市・調布不動尊と国領神社の千年藤・糟嶺神社と明照院・神代植物公園と深大寺・近藤勇の史跡と野川公園・四季の多摩川と花火・実篤公園と記念館・上石原若宮八幡とはけの緑
  深大寺
  深大寺城跡(国史跡)
  鬼太郎茶屋 - 深大寺元町に所在。2003年秋に開店。『ゲゲゲの鬼太郎』関連商品を扱う。2階には「妖怪ギャラリー」がある。
  調布市深大寺自然広場 野草園 - 毎年6月にホタル観賞会を実施。
  布多天神社 - 祭神は少彦名神と菅原道真を祀る。毎月25日の月例祭には三番叟(さんばそう)などの里神楽が奉納され、境内には市が立ち、参道には出店が立ち並ぶ。9月には例大祭神輿渡御がある。延喜式内神社
  國領神社 - 御神木である境内の藤の大木「千年乃藤」で有名。祭神は神産巣日神、天照大御神、建速須佐之男命を祀る。10月には例大祭、御神幸祭がある。
  青渭神社 - 延喜式内神社
  虎狛神社 - 延喜式内神社
  新選組 近藤勇生家跡

スポーツチーム
  FC東京 - プロサッカークラブ 味の素スタジアムをホームスタジアムとする
  東京ヴェルディ - プロサッカークラブ 味の素スタジアムをホームスタジアムとする。
  リクシルディアーズ(旧・鹿島ディアーズ) - アメリカンフットボールXリーグ
  東京サンレーヴス - プロバスケットボールチーム(Bリーグ)
  サントリーフーズサンデルフィス - サントリーフーズのラグビーチーム

名物・特産品
  深大寺そば - 歴史は古く、江戸名所絵図に記載がみられる。

東京都 稲城市 周辺 日帰り温泉&立ち寄り温泉


更新月2019年11月
住所:東京都稲城市矢野口3302-8
電話:044-969-1126

日帰り・立ち寄り 入浴
時間:10:00~24:00(最終受付23:30)
休館日 不定休
料金:
一般入館料
 平 日 大人670円、小人410円
 土日祝 大人770円、小人460円
会員入館料 ※会員入会手数料 200円
 平 日 大人620円 小人360円
 土日祝 大人720円 小人410円
 平日回数券 5枚つづり2,850円(会員様限定)
  土日祝補助券(100円)を追加
風呂 男女別内風呂 男女別露天風呂
備品 リンスインシャンプー・ボディーソープは常設

人工温泉は「和倉(わくら)の湯」
泉質-塩化物泉
特徴-塩分を多く含んだお湯です。血行を促進するため、
  体がよく温まり湯冷めしにくいといわれています。

アクセス
 京王線京王よみうりランド駅からゴンドラ「スカイシャトル」または小田急バスで5分
 新宿方面から首都高速4号線→中央高速→稲城I.C.直結→稲城大橋 約2km
 八王子方面から中央高速→調布I.C.下車 約5km
 渋谷方面から首都高速3号線→東名高速→川崎I.C.下車 約8km
 厚木方面から東名高速→川崎I.C.下車 約8km
駐車場 あり 200台(駐車料金 無料)

【大きい周辺地図】はこちら

更新月2019年11月
住所:東京都稲城市向陽台6-13
電話:042-370-2614

日帰り・立ち寄り 入浴
時間: 9:00~翌1:00(受付24:00まで。土日祝は7時から。)
休館日 不定休
料金:
  平日:大人(中学生以上)830円、小学生以下 480円
 土日祝:大人(中学生以上)980円、小学生以下 680円
風呂 男女別内風呂 男女別露天風呂 サウナ、岩盤浴
備品 シャンプー、ボディソープ

泉質 炭酸水素塩泉、塩化物泉

アクセス
 JR南武線 南多摩駅より徒歩約5分
駐車場 あり

【大きい周辺地図】はこちら

稲城浴場

銭湯
住所:東京都稲城市大丸221
電話:042-377-7222

日帰り・立ち寄り 入浴
時間:14:00-22:30
定休日:火曜日
料金:
 大人(中学生以上)は470円
 小学生 180円
 小学生未満 80円
風呂 あつ湯の浴槽 ぬる湯の浴槽(41度以下) サウナ フロント ランドリー 水風呂 露天風呂
設備 ジェット、バイブラ、電気風呂、露天風呂、水風呂、サウナ、立ちシャワーなど

アクセス
 南武線「稲城長沼」駅下車、徒歩5分
駐車場:無料

住所:東京都稲城市大丸221
電話:042-377-7222
【大きい周辺地図】はこちら


引用 ウィキペディア
東京都稲城市, https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A8%B2%E5%9F%8E%E5%B8%82 (last visited Sept. 18, 2016).

概要
  日本住宅公団(現:独立行政法人都市再生機構)による1970年代以降の多摩ニュータウン建設や京王相模原線および小田急多摩線の沿線開発に伴い、多摩川流域の既存住宅地と合わせた人口が急増した。古くからナシやブドウの産地である。サッカーJリーグ・東京ヴェルディのホームタウンでもある。

地理
  東京都心から西南に約25km。多摩川右岸に位置し、市内大丸にて取水した大丸用水が東部を潤し、東西方向に三沢川が横断する。 多摩丘陵の北東部に位置し、現在は多くが住宅地となっているが、古くから谷戸地形を活かした農業が営まれており、森林も比較的多く残っている。
  市域は「勾玉」の形をしており、よみうりランド内の一部が飛地となっている。

地形
  大まかに分けると多摩丘陵と多摩川周辺の沖積地の二つとなり、多摩周辺の沖積地(平地)が北部を、多摩丘陵が南部を形成する。また多摩川支流の三沢川が、多摩丘陵部を北西と南西に分ける形で流れる。
  多摩川沿いにはJR線の「矢野口」「稲城長沼」「南多摩」の3つの駅、三沢川沿いには京王相模原線の「京王よみうりランド」「稲城」の2つの駅がある。
  三沢川にほぼ平行して建設された鶴川街道を北上すると稲城大橋があり、中央道に続くこの稲城大橋が多摩南部とのパイプ的役割を果たしている。

地質
  稲城には、坂浜や平尾の丘陵地や台地に関東ローム層が堆積しており、その中の立川ロームという地層から14か所の旧石器時代遺跡が発見されている。

鉄道
  JR南武線
   - 矢野口駅 - 稲城長沼駅 - 南多摩駅 -
  京王相模原線
   - 京王よみうりランド駅 - 稲城駅 -

レジャー施設
  よみうりランド(所在地は稲城市となっているが、敷地の大部分が川崎市多摩区に属する)
  よみうりランド丘の湯
  読売ジャイアンツ球場(川崎市多摩区)
  稲城ふれあいの森・小田良の里(キャンプ場)
  大塚牧場
  稲城天然温泉・季乃彩

名所・旧跡
 くじら橋  弁天洞窟(新東京百景)
 ありがた山  三沢川  妙覚寺  妙見寺
 医王寺  円照寺  普門庵  円覚寺
 常楽寺  威光寺  高勝寺  宝蔵院
 直心庵  穴澤天神社 (式内社)
 八雲神社  大麻止乃豆乃天神社(式内社論社)
 青渭神社(式内社論社)  杉山神社
 竪神社  普寛教会  光仙婆の祠
スポーツチーム   東京ヴェルディ
  日テレ・ベレーザ
  ヴェルディグラウンド(読売サッカー場)を練習拠点に活動。(Jリーグのホームタウン登録は東京都全域)
  東京ヴェルディバレーボールチーム

東京都 府中市 日帰り温泉&立ち寄り温泉


更新月2019年11月
住所:東京都府中市宮西町1-5-1
電話:0120-041-265

日帰り・立ち寄り 入浴
時間:10:00~翌9:00
(※浴場内清掃のため、深夜3時~5時までは入浴出来ません。)
休館日 なし
料金:
 90分:1500円(22時まで受付、館内着なし)
 平日1日:2400円 90分1500円
 土日祝1日:2900円
 ※深夜24:00以降は、1500円別途加算
 朝風呂 5時~9時 1500円
風呂 男女別内風呂 サウナ
備品 リンスインシャンプー・ボディーソープ、タオル、バスタオル、館内着

泉質-塩化物泉

アクセス
 京王線 府中駅南口より徒歩1分
駐車場 あり

【大きい周辺地図】はこちら

松の湯

銭湯
住所:東京都府中市新町3-6-5
電話:042-365-0204

日帰り・立ち寄り 入浴
時間:15:00-22:45 日曜14:00-
定休日:月曜 祝日は翌日休
料金:
 大人(中学生以上)は470円
 小学生 180円
 小学生未満 80円
風呂 ジェット、バイブラ、サウナ、岩風呂

アクセス
 中央線「国分寺」駅下車、徒歩8分
駐車場:無料

住所:東京都府中市新町3-6-5
電話:042-365-0204
【大きい周辺地図】はこちら

藤の湯

銭湯
住所:東京都府中市朝日町2-27-20
電話:042-361-4422

日帰り・立ち寄り 入浴
時間:16:00-23:00
定休日:月曜 
料金:
 大人(中学生以上)は470円
 小学生 180円
 小学生未満 80円
風呂 ジェット風呂

アクセス
 西武多摩川線「多磨」駅下車、徒歩3分
駐車場:無料

住所:東京都府中市朝日町2-27-20
電話:042-361-4422
【大きい周辺地図】はこちら

旭湯

銭湯
住所:東京都府中市宮西町3-6-2
電話:042-361-9362  電話は営業時間内に

日帰り・立ち寄り 入浴
時間:16:00-23:00 日曜は14:00から営業
定休日:月曜 祝日は営業 
料金:
 大人(中学生以上)は470円
 小学生 180円
 小学生未満 80円
風呂 ジェット、バイブラ、サウナ

アクセス  京王線「府中」駅下車、徒歩6分
駐車場:

住所:東京都府中市宮西町3-6-2
電話:042-361-9362
【大きい周辺地図】はこちら

曙湯

銭湯
住所:東京都府中市晴見町1-11-1
電話:042-361-5068

日帰り・立ち寄り 入浴
時間:16:00-24:00
定休日:月曜 祝日は翌日休
料金:
 大人(中学生以上)は470円
 小学生 180円
 小学生未満 80円
風呂 ジェット、バイブラ、電気風呂、露天風呂、サウナ、立ちシャワー

アクセス
 京王線「府中」駅下車、徒歩10分
駐車場:

住所:東京都府中市晴見町1-11-1
電話:042-361-5068
【大きい周辺地図】はこちら

桜湯

銭湯
住所:東京都府中市宮町1-23-3-202
電話:042-361-2173

日帰り・立ち寄り 入浴
時間:
定休日:
料金:
 大人 470円
 小学生 180円
 小学生未満 80円
風呂 

アクセス  
駐車場:

住所:東京都府中市宮町1-23-3-202
電話:042-361-2173
【大きい周辺地図】はこちら

さかえ湯

銭湯
住所:東京都府中市新町3-6-5
電話:042-365-0204

日帰り・立ち寄り 入浴
時間:
定休日:
料金:
 大人 470円
 小学生 180円
 小学生未満 80円
風呂 

アクセス  
駐車場:

住所:東京都府中市新町3-6-5
電話:042-365-0204
【大きい周辺地図】はこちら

玉の湯

銭湯
住所:東京都府中市宮西町3-6-2
電話:042-361-9362

日帰り・立ち寄り 入浴
時間:
定休日:
料金:
 大人 470円
 小学生 180円
 小学生未満 80円
風呂 

アクセス  
駐車場:

住所:東京都府中市宮西町3-6-2
電話:042-361-9362
【大きい周辺地図】はこちら


引用 ウィキペディア
東京都府中市, https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%9C%E4%B8%AD%E5%B8%82_(%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD) (last visited Sept. 18, 2016).

府中市(ふちゅうし)は、東京都の多摩地域にある市である。東京都特別区部への通勤率は26.2%(平成22年国勢調査)。

概要
  東京都のほぼ中央に位置する都市で、武蔵野・多摩地域の旧北多摩部に当たる。新宿から22km西方、日本橋からは30km西方に位置する。

地勢
  市域全域が武蔵野台地上にある。多摩川中流左岸の河川段丘に広がっており、多摩川対岸に多摩丘陵を望む。市の南辺は多摩川と同じである。北東部に標高約80mの浅間山(せんげんやま)があり、麓からの高さは30m程度である。

歴史
  旧北多摩郡。大化の改新後武蔵国の国府所在地だったことが知られており、古代から栄えていた事が各資料から判明している。鎌倉時代にも要衝地域として重要な地位を占めていた。江戸時代には主要な宿場町として、また近在の物資の集散地として発展する。戦後も多摩地域の主要都市として行政機関、病院等の公共機関が数多く集積する。

交通
  古くは国府所在地として、今でも関東地方の交通の要衝である。これは国府設置以来中心地にある大國魂神社を基点に放射状に交通網が発達していった事が大いに影響されている。地理的、歴史的な観点から現在では国道16号圏内と東京都区部までの間における、環状連絡線の要衝結節点として東西南北(区部、東京郊外、神奈川県および埼玉県)を結ぶ。

京王電鉄
  京王線
    武蔵野台駅 - 多磨霊園駅 - 東府中駅 - 府中駅 - 分倍河原駅 - 中河原駅
  競馬場線(全線市内)
    東府中駅 - 府中競馬正門前駅
JR東日本
  南武線
    府中本町駅 - 分倍河原駅 - 西府駅
  武蔵野線
    府中本町駅 - 北府中駅
西武鉄道
  多摩川線
    多磨駅 - 白糸台駅 - 競艇場前駅 - 是政駅

府中市に本拠を置くスポーツチーム
  サントリーサンゴリアス(ジャパンラグビートップリーグ)
  東芝ブレイブルーパス(ジャパンラグビートップリーグ)
  トヨタ自動車アルバルク(ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ
  府中アスレティックフットボールクラブ(Fリーグ)

東京都 三鷹市 周辺 日帰り温泉&立ち寄り温泉


アサヒトレンド21

銭湯
住所:東京都三鷹市上連雀2-7-1
電話:0422-43-1777

日帰り・立ち寄り 入浴
時間:15時30分~23時30分
定休日 金曜日
料金:
 大人(中学生以上)は470円
 小学生 180円
 小学生未満 80円
回数券10回分 4200円
サウナ料金 800円(入浴料込み)

アクセス
 JR中央線の三鷹駅南口から徒歩3分
駐車場 あり

【大きい周辺地図】はこちら

銭湯
住所:東京都三鷹市井口2-4-31
電話:0422-39-1010

日帰り・立ち寄り 入浴
時間:平日15時30分~23時30分
  土日祝13時~23時30分
  ※入店は、23:00まで
定休日 不定
料金:
 大人(中学生以上)は470円
 小学生 180円
 小学生未満 80円
・手ぶらセット 250円
 (タオル、石鹸、シャンプー、リンス、髭剃り、歯ブラシ)
・タオル 250円
・バスタオル 500円
浴室は15日ごとに 「男湯・女湯」 が入れ替
『ヘルストン』人工温泉、導入中!

アクセス
 JR中央線 三鷹駅から 小田急バス・鷹56で 約10分
  配水場前下車で徒歩一分。
 JR中央線 武蔵境駅から小田急バス・境92(朝夕のみ)で 約9分
  配水場前下車で徒歩一分。
駐車場 20台 完備

【大きい周辺地図】はこちら

のぼり湯

銭湯
住所:東京都三鷹市井口5-5-18
電話:0422-31-7645

日帰り・立ち寄り 入浴
時間:16時~23時
定休日 水曜日
料金:
 大人(中学生以上)は470円
 小学生 180円
 小学生未満 80円
回数券10回分 4200円
手ぶらセット 100円
 (タオル、ボディシャンプー、リンスインシャンプー)

アクセス
 武蔵境駅バス井口新田から徒歩3分
 駐車場 あり 建物左側に3台分

【大きい周辺地図】はこちら

春の湯

銭湯
住所:東京都三鷹市下連雀3-37-12
電話:0422-43-5832

日帰り・立ち寄り 入浴
時間:16時~24時
定休日 木曜日
料金:
 大人(中学生以上)は470円
 小学生 180円
 小学生未満 80円
回数券10回分 4200円

アクセス
 三鷹駅から徒歩で3分

【大きい周辺地図】はこちら

神明湯

閉鎖
銭湯
住所:東京都三鷹市牟礼3-8-16
電話:

日帰り・立ち寄り 入浴
時間:16時~24時
定休日 金曜日 祝日は営業
料金:
 大人(中学生以上)は470円
 小学生 180円
 小学生未満 80円
回数券10回分 4200円
サウナ 800円(入浴料込み)

アクセス
 三鷹台駅から徒歩10分
 小川駅西口から徒歩約20分

【大きい周辺地図】はこちら


引用 ウィキペディア
東京都三鷹市, https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E9%B7%B9%E5%B8%82 (last visited Sept. 18, 2016).

三鷹市(みたかし)は、東京都の多摩地域東部にある市である。東京都特別区部への通勤率は38.1%(平成22年国勢調査)。

概要
  武者小路実篤、三木露風、山本有三、太宰治など多くの作家たちが住んだ街として知られるほか、全国初のゼロ歳児保育施設の開所(1956年)、全国初の公共下水道100%整備(1973年)を実施した都市である。「みたか市民プラン21会議」、官民共同プロジェクト「あすのまち三鷹」、三鷹ネットワーク大学での市民、大学・研究機関、企業との協働などが成果を上げ、2005年度のインテリジェント・コミュニティ・オブ・ザ・イヤー世界1位に選出された。

地理
  東京都の多摩地域の東端に位置しており、東京23区と多摩地域の境界を接している隣接5市の内の一つである。東経139度31-35分、北緯35度39-42分の位置にあり、東西6.4km、南北5.2km。市域は鷹が大きく羽を広げたような形をしている。

鉄道
  甲武鉄道(現・JR中央本線)新宿駅~八王子駅間が1889年に開通し同年武蔵境駅が開業、1899年に吉祥寺駅が開業した。鉄道国有法により甲武鉄道が1906年に国有化された後の1930年に国鉄中央本線三鷹駅、1933年には帝都電鉄(現・京王井の頭線)の井の頭公園駅と三鷹台駅が開業した。
 JR東日本
  中央本線:三鷹駅
 京王電鉄
  井の頭線:井の頭公園駅 - 三鷹台駅

観光スポット
  井の頭恩賜公園
  三鷹市山本有三記念館
  三鷹の森ジブリ美術館
  三鷹の水車「しんぐるま」 - 武蔵野(野川流域)の水車経営農家
  出山横穴墓群第8号墓保存公開施設
  国立天文台三鷹キャンパス
  諏訪クワガタ昆虫館
  湯浅八郎記念館(国際基督教大学内/民芸品博物館)
  野川公園
  新川丸池の里
  風の散歩道 - 三鷹駅南口から万助橋を結ぶ玉川上水沿いの道路。
  三鷹陸橋(三鷹電車庫跨線橋)- 中央線に架かる1929年(昭和4年)竣工の跨線橋。三鷹車両センターの広大な敷地を眺望できる。太宰治が度々友人を案内したという。
  太宰治文学サロン
  玉川上水緑道
  堀合(ほりあわい)遊歩道 - 旧国鉄グリーンパーク線跡地に作られた桜並木の遊歩道。

名所・旧跡
  鷹場標石 - 一説には、三鷹の地名の由来になったともいわれる尾張徳川家の鷹場区域を示す石杭。市役所敷地内(野崎)のほか4基が市内に現存する。
  黄檗宗霊泉山禅林寺(下連雀)- 太宰治、森鴎外の墓がある。
  天台宗大盛寺(井の頭)- 別院(牟礼)に三木露風の墓がある。
  井の頭弁財天尊堂(井の頭)- 初代・歌川広重の「名所江戸百景」にも描かれている弁財天。井の頭池西端の島にある。
  新義真言宗神龍山開宮寺井口院(上連雀)- 三鷹不動尊とも呼ばれる。多摩地域の真言宗88寺院で構成される「多摩新四国八十八ヶ所霊場」の第3番札所。
  曹洞宗大原山春清寺(新川)- 織田信長の家臣だった柴田勝家の孫・柴田勝重の墓がある。
  新義真言宗応神山長久寺(大沢)- 市内に残っている鷹場標石のうちの1本が境内に保存されている。
  曹洞宗大沢山龍源寺(大沢)- 近藤勇の墓がある。
  八幡大神社(下連雀)- 境内に市の天然記念物に指定されているスダジイの御神木がある。
  牟礼神明社(牟礼)- 井の頭弁財天への道標でもあった石灯籠「巳待講燈籠(みまちこうとうろう)」が保存されている。
  大鷲神社(井口)- 武者小路実篤の揮毫による社名碑がある。
  勝渕神社(新川)- 徳川家康に仙川郷(上仙川・中仙川)を与えられた柴田勝重が、祖父である柴田勝家の黄金の兜を埋めて祀ったといわれる。
  石造庚申供養塔(中原)- 1666年(寛文6年)に建立された市内で最古の庚申塔。
  天文台構内古墳 - 国立天文台三鷹キャンパス構内にある上円下方墳。
  国際基督教大学泰山荘 - 国の登録有形文化財。
  出山横穴墓群8号墓 - 東京都の史跡である横穴墓

東京都 狛江市 周辺 日帰り温泉&立ち寄り温泉


富の湯

銭湯
住所:東京都狛江市西野川4-5-14
電話:03-3488-2272

日帰り・立ち寄り 入浴
時間:14:00-24:00
 日曜は8:00-12:00も営業
定休日 月曜日
料金:
 大人(中学生以上)は470円
 小学生 180円
 小学生未満 80円

 ジェット、バイブラ、電気風呂、水風呂、サウナ、露天風呂

アクセス
 京王線「国領」駅下車、徒歩10分

住所:東京都狛江市西野川4-5-14
電話:03-3488-2272
【大きい周辺地図】はこちら

狛江湯

銭湯
住所:東京都狛江市東和泉1-12-6
電話:03-3489-3881

日帰り・立ち寄り 入浴
時間:15:00-24:00
定休日 火曜日
料金:
 大人(中学生以上)は470円
 小学生 180円
 小学生未満 80円

アクセス
 小田急線「狛江」駅下車、徒歩3分

住所:東京都狛江市東和泉1-12-6
電話:03-3489-3881
【大きい周辺地図】はこちら

和泉湯

銭湯
住所:東京都狛江市東和泉3-2-6
電話:03-3480-2409

日帰り・立ち寄り 入浴
時間:15:00-24:00
定休日 月曜日 祝日は翌日休
料金:
 大人(中学生以上)は470円
 小学生 180円
 小学生未満 80円

アクセス
 小田急線「和泉多摩川」駅下車、徒歩1分

住所:東京都狛江市東和泉3-2-6
電話:03-3480-2409
【大きい周辺地図】はこちら

お湯どころ野川

銭湯
住所:東京都狛江市東野川1-30-14
電話:03-3488-2642

日帰り・立ち寄り 入浴
時間:16:10-24:00
 日曜、祝日は14:00から営業
定休日 月曜日 祝日は翌日休
 毎月最後の月、火曜は連休
(最終月曜が祝日の場合は前の週の月、火曜連休)
料金:
 大人(中学生以上)は470円
 小学生 180円
 小学生未満 80円

アクセス
 小田急線「喜多見」駅下車、北口徒歩10分(狛江市立三島保育園前)

住所:東京都狛江市東野川1-30-14
電話:03-3488-2642
【大きい周辺地図】はこちら

東京都 小金井市 周辺 日帰り温泉&立ち寄り温泉


ぬくい湯

銭湯
住所:東京都小金井市貫井北町3-4-4
電話:042-383-57572

日帰り・立ち寄り 入浴
時間:16:00 ~ 23:00
定休日 月曜日 翌平日が定休日
料金:
 大人(中学生以上)は470円
 小学生 180円
 小学生未満 80円

アクセス
 JR中央線 武蔵小金井駅より徒歩20分

住所:東京都小金井市貫井北町3-4-4
電話:042-383-57572
【大きい周辺地図】はこちら

東京都 小平市 周辺 日帰り温泉&立ち寄り温泉
 小平天然温泉


更新月2019年11月
住所:東京都小平市小川町1-2494
電話:042-344-1126

日帰り・立ち寄り 入浴
時間:10:00~23:00
定休日:毎月第2水曜日(※祝日の場合は翌週)
料金:税込
【平日】
 大人840円 子供(0歳~12歳)520円
 平日セット 1,840円
【休日(土日祝)】
 大人1050円 子供(0歳~12歳)630円
 休日セット 2,040円
 備品 ボディソープ、シャンプー、リンス、ドライヤーは備え付け
 レンタルタオル(バス・フェイス)…210円
 窯風呂浴衣・マット…210円(※和風浴場のみ)
 ロゴ入りフェイスタオル…310円
 和洋浴場は偶数日・奇数日による男女日替り制

源泉名:小平温泉
泉質:ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩温泉
  (弱アルカリ性低張性温泉)
温度:34.8℃
pH:7.8
浴用の適応症:神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、
  関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、
  冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進、きりきず、
  やけど、慢性皮膚炎、虚弱児童、慢性婦人病
浴用の禁忌症:急性疾患(特に熱のある場合)、活動性の結核、
  悪性腫瘍、重い心臓病、呼吸不全、腎不全、出血性疾患、
  高度の貧血、その他一般に病勢進行中の疾患、
  妊娠中(とくに初期と末期)

アクセス
 青梅街道と府中街道の交差点(小川町交差点)から西へ1.1kmの十三小通り交差点そば
 西武線東大和駅徒歩20分・西武線小川駅徒歩24分
 JR武蔵野線新小平駅前/都バス・西武バス 小川寺前下車徒歩1分
 JR中央線国分寺駅北口西武バス 小川三叉路下車徒歩5分
駐車場約150台

【大きい周辺地図】はこちら

更新月2019年11月
住所:〒187-0003 東京都小平市花小金井南町3-9-10
電話:042-452-2603

日帰り・立ち寄り 入浴
時間:9:00~0:00(最終受付23:00)
定休日 月曜日
入館料金 大人(中学生以上)
  対象  会員   一般
 平日
  大人  880円  960円
  小学生 400円  400円
  幼児  300円  300円
  3歳以下 無料  無料
 土・日・祝祭日
  大人 1,080円 1,160円
  小学生 500円  500円
  幼児  400円  400円
  3歳以下 無料  無料

 レンタルタオルセット 280円
 ※フェイスタオル・バスタオルのセットとなります。
 館内着   200円
 入会手数料 100円
入浴回数券 (会員のみ)8,300円(10枚綴り)
 ※但し、土・日・祝祭日のご利用は別途追加料金(100円)
 岩盤浴 大人 会員700円 一般750円
風呂 男女別内風呂 男女別露天風呂 サウナ、岩盤浴
備品 シャンプー、ボディソープ

スーパー銭湯
露天岩風呂・絹の湯・足湯・ジェットバス・ストロングバス・座マッサージ・
 足つぼマッサージ リラクゼーションバス・スーパージェットバス・白湯・
 段滝座石・不感温度風呂(体温に近い湯)備長炭水風呂・釜風呂・
 キングスサウナ(タワーサウナ)
露天風呂には温泉成分を再現した人工温泉を導入

アクセス
 西武新宿線 「花小金井」駅よりグリーンロードを田無方面へ 徒歩13分
 「鈴木町交差点」(小金井街道)より 「鈴木街道」田無方面へ 700m
大駐車場完備!

住所:〒187-0003 東京都小平市花小金井南町3-9-10
電話:042-452-2603
【大きい周辺地図】はこちら

小平浴場

銭湯
住所:東京都小平市津田町3-4-22
電話:042-343-3018

日帰り・立ち寄り 入浴
時間:15:45-23:00
定休日 第1、第3月曜
料金:
 大人(中学生以上)は470円
 小学生 180円
 小学生未満 80円

アクセス
 西武多摩湖線「一橋学園」駅下車、徒歩10分

住所:東京都小平市津田町3-4-22
電話:042-343-3018
【大きい周辺地図】はこちら

栄湯

銭湯
住所:東京都小平市小川西町3-26-4
電話:042-341-0418

日帰り・立ち寄り 入浴
時間:15:30~23:00
定休日 水曜
料金:
 大人(中学生以上)は470円
 小学生 180円
 小学生未満 80円

アクセス
 小川駅から320mほど、 八坂駅から610mほど

住所:東京都小平市小川西町3-26-4
電話:042-341-0418
【大きい周辺地図】はこちら


引用 ウィキペディア
東京都小平市, https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E5%B9%B3%E5%B8%82 (last visited Sept. 18, 2016).

小平市(こだいらし)は、東京都の多摩地域北部にある市である。東京都特別区部への通勤率は29.1%(平成22年国勢調査)。

地理
  武蔵野台地の西側に位置する。市域は底辺の長い台形の形をしており、「小平」という地名のとおり起伏はあまりない。市域の東端に石神井川の源流があるが、それ以外の地域では水を得ることが困難であった。しかし、江戸時代に玉川上水が開削され、そこから分水を取ることが可能となり、初めて開拓の条件が整った。また、新田開発により集落が形成されてきた。市内には玉川上水の遊歩道、小平霊園など緑が多い。 かつては風による被害を防ぐため屋敷林(防砂林)が植えられており、市内には保存木に指定されているものがある。1931年に今の津田町に移転した津田塾大学の最初の工事は防砂林の植樹であった。

歴史
 市域は武蔵野台地でも水利に乏しい地域で、考古遺跡は旧石器時代の鈴木遺跡や、奈良時代から平安時代の竪穴住居跡が見られる八小遺跡(どちらも市の史跡)がわずかに分布しているのみ。律令制下では武蔵国多摩郡に属し、官道である東山道武蔵路が、中世には鎌倉街道上道の道筋が南北に通過しているが、近世まで安定的定住は困難であったと考えられている。
 江戸時代には、青梅街道が整備され小川宿が設置され、承応3年(1654年)に開削された玉川上水から分水された用水路の整備を受けて新田開発が行われ諸村が形成され、一部は武蔵野新田に属する。市域では武蔵野台地で特徴的な街道をはさむ短冊形地割が残り、旧名主家の地方文書も数多く現存している。

鉄道
  西武鉄道
    新宿線:花小金井駅 - 小平駅
    多摩湖線:一橋学園駅 - 青梅街道駅
    国分寺線:鷹の台駅 - 小川駅
    拝島線:小平駅 - (東村山市) - 小川駅
  東日本旅客鉄道(JR東日本)武蔵野線:新小平駅

名所・旧跡
  小平霊園   野火止用水   玉川上水

レジャー施設
  小金井カントリー倶楽部
  テルメ小川(天然温泉)
  小平東部公園プール
  スーパー銭湯 おふろの王様花小金井店(天然温泉)
  こもれびの足湯(清掃工場の温熱による公共足湯施設)

東京都 東久留米市 周辺 日帰り温泉&立ち寄り温泉


更新月2019年11月
住所:東京都東久留米市八幡町3-14-4
電話:042-479-2603

日帰り・立ち寄り 入浴
時間:10:00~翌1:00
入館料    大人  小学生 小学生未満
 平 日   610円  100円  無料
 土日祝祭日 710円
 入浴回数券10枚綴り 5,600円 有効期限1年間
 入浴回数券5枚綴り  2,800円 有効期限1年間
レンタルタオルセット 220円 
 ※フェイスタオル・バスタオルのセット
館内着  200円
岩盤浴
 曜日   対象    回数券 期限1年間
 平日   大人 300円 1,400円
 土日祝祭 大人 400円

スーパー銭湯
露天岩風呂・絹の湯・足湯・ジェットバス・ストロングバス・座マッサージ・
 足つぼマッサージ リラクゼーションバス・スーパージェットバス・白湯・
 段滝座石・不感温度風呂(体温に近い湯)備長炭水風呂・釜風呂・
 キングスサウナ(タワーサウナ)
露天風呂には温泉成分を再現した人工温泉を導入

アクセス
 所沢街道 前沢交差点より西へ180m
 駐車場 完備

【大きい周辺地図】はこちら

源の湯

銭湯
住所:東京都東久留米市東本町7-6
電話:042-471-0005

日帰り・立ち寄り 入浴
時間:15:30~23:00
定休日 月曜
料金:
 大人(中学生以上)は470円
 小学生 180円
 小学生未満 80円
ジェット、バイブラ、水風呂、サウナ、立ちシャワー、森林浴

アクセス
 西武池袋線「東久留米」駅下車、北口より徒歩3分

住所:東京都東久留米市東本町7-6
電話:042-471-0005
【大きい周辺地図】はこちら

第二喜多の湯

銭湯
住所:東京都東久留米市幸町1-5-10
電話:042-471-2475

日帰り・立ち寄り 入浴
時間:15:00~22:00
定休日 不定休
料金:
 大人(中学生以上)は470円
 小学生 180円
 小学生未満 80円
サウナ無料
ジェット、バイブラ、電気風呂、水風呂、サウナ、立ちシャワー

アクセス
 西武池袋線「東久留米」駅下車、徒歩10分

住所:東京都東久留米市幸町1-5-10
電話:042-471-2475
【大きい周辺地図】はこちら

更新月2019年11月
住所:〒203-0043 東京都東久留米市下里4丁目3
電話:042-473-3121

日帰り・立ち寄り 入浴
時間:午前10時~午後9時
定休日 毎週木曜日(ただし、祝日の場合は翌日)
  10月の臨時休館(2週間程度)
  及び年末年始(12月29日~1月3日)
料金:
 大人(高校生以上)500円 回数券:11枚で5,000円
 小人(中学生以下)200円 回数券:11枚で2,000円
 障害者
  大人 200円(回数券:11枚で 2,000円)
  小人 100円(回数券:11枚で 1,000円)
  東久留米市、清瀬市、西東京市、東村山市、小平市に在住在勤の方で、障害者手帳等(登録証)の提示が必要です。介護者(同性)は、1名のみ200円でご利用できます。

アクセス
 西武池袋線 東久留米駅西口よりバスで12分
 西武池袋線 清瀬駅南口よりバスで21分
 西武新宿線 東村山駅東口よりバスで11分

住所:〒203-0043 東京都東久留米市下里4丁目3
電話:042-473-3121
【大きい周辺地図】はこちら

スパジアムジャポン

スーパー銭湯
住所:東京都東久留米市上の原2-7-7
電話:042-473-2828

日帰り・立ち寄り 入浴
時間:9:00~深夜1:00
  土日祝は8:00オープン
  金土祝前日は深夜2:00まで営業
定休日 不定休
料金:
     平日 土日祝 岩盤浴
  大人 750円 850円 + 650円
 小学生 350円 350円 + 250円
 幼児  100円 100円
 シャンプー等は備え付け
 レンタルタオルセット 300円
 (バスタオル+フェイスタオル)
 岩風呂、電気風呂、腰湯、寝ころび湯、シルク風呂、泡の壺湯
 水風呂、炭酸水風呂、塩サウナ、高温サウナ

泉質  ナトリウム - 塩化物・炭酸水素塩温泉 (低張性・弱アルカリ性・温泉)
源泉温度 37.8℃
湧出量  180 L/min
効能 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔症、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進

アクセス
 西武池袋線「東久留米」駅からバスで約7分
400台無料駐車場

住所:東京都東久留米市上の原2-7-7
電話:042-473-2828
【大きい周辺地図】はこちら

源の湯

銭湯
住所:東京都東久留米市東本町7-6
電話:042-471-0005

日帰り・立ち寄り 入浴
時間:15:30~23:00
定休日 月曜 
料金:
 大人(中学生以上)は470円
 小学生 180円
 小学生未満 80円

アクセス
 東久留米駅からやく280m

住所:東京都東久留米市東本町7-6
電話:042-471-0005
【大きい周辺地図】はこちら

銭湯
住所:東京都東久留米市上の原2-7-7
電話:042-473-2828

日帰り・立ち寄り 入浴
時間:9:00~25:00
 土日祝、祝前日は8:00~
 金土祝、祝前日は26:00まで
定休日 年中無休
料金:
 月曜~金曜日・祝前日(平日)
   大人(中学生以上)750円
   大人 岩盤浴料 650円
 月曜~金曜日・祝前日(平日)
   大人(中学生以上)850円
   大人 岩盤浴料 250円
 小学生 350円
 幼児  100円
レンタルタオルセット 300円
(バスタオル+フェイスタオル)

アクセス
 東久留米駅からやく1700m
 関越自動車道所沢ICより約20分
 西武池袋線「東久留米駅」東口バス停から西武バスで7分「東久留米団地」下車すぐ
無料駐車場400台

住所:東京都東久留米市上の原2-7-7
電話:042-473-2828
【大きい周辺地図】はこちら


引用 ウィキペディア
東久留米市, https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%B9%85%E7%95%99%E7%B1%B3%E5%B8%82 (last visited Sept. 18, 2016).

東久留米市(ひがしくるめし)は、東京都の多摩地域東部にある市である。

地理
  都心から約25キロ離れた武蔵野台地の中央部にある。市西端の小平霊園(さいかち窪)を水源とする黒目川と、市中心部を水源とする落合川が市内の中心部を流れ、市の東端で合流する。土地全体は西から東へかけゆるく傾斜しており、この傾斜断面から湧水が豊富に湧き出す。そのため一部湧水は水道水の原水になっている。北は野火止用水(別名:伊豆殿堀)で清瀬市、埼玉県新座市と境を隔てる。ひばりが丘・東久留米・八幡・滝山・久留米西団地など大規模団地が多く、これらの地域では高齢化の進行が著しい地区が見られる。市全体では高齢化率は27.0%となっている(2016年3月1日住民基本台帳)。

鉄道
西武鉄道
  池袋線  東久留米駅

名所・旧跡
  落合川と南沢湧水群 - 平成20年に環境省から『平成の名水百選』に選定された。東京都内で百選に選定された名水は当所のみ。1日の湧水量は約1万トンであり、『東京の名湧水57選』としても選定されている。
  黒目川天神社 - 平成15年に東京都環境局から『東京の名湧水57選』に選定された湧水源がある。
  富士見テラス - 東久留米駅西口に併設。国土交通省から『関東の富士見百景』に選定された
  多聞寺   浄牧院   大円寺
  宝泉寺   米津寺

東京都 西東京市 周辺 日帰り温泉&立ち寄り温泉


銭湯
住所:東京都西東京市谷戸町3-17-8
電話:042-421-6773

日帰り・立ち寄り 入浴
時間:PM3:00~PM11:30
 (日曜・祭日 PM1:00~PM11:30)
定休日  木曜日(木曜祭日は営業)
料金:
 大人(中学生以上)は470円
 小学生 180円
 小学生未満 80円
回数券10回分 4200円
サウナ 200円(別途)
(バスタオル・フェイスタオル付き)270円
設備・風呂 露天風呂・薬湯・サウナ・水風呂・コインランドリー・

アクセス
 ひばりヶ丘駅徒歩5分
駐車場は10台。

【大きい周辺地図】はこちら

みどり湯

銭湯
住所:東京都西東京市ひばりが丘1-14-2
電話:042-421-9530

日帰り・立ち寄り 入浴
時間:15:00~23:30
  日曜、祝日は14:00~23:00
定休日 金曜
料金:
 大人(中学生以上)は470円
 小学生 180円
 小学生未満 80円
ジェット、バイブラ、電気風呂、水風呂、薬湯、サウナ、立ちシャワー、露天風呂

アクセス
 西武池袋線「ひばりヶ丘」駅下車、徒歩4分

住所:東京都西東京市ひばりが丘1-14-2
電話:042-421-9530
【大きい周辺地図】はこちら

松の湯

銭湯
住所:東京都西東京市南町1-13-11
電話:042-461-0312

日帰り・立ち寄り 入浴
時間:14:30-24:00
定休日 不定休
 月に2、3回水曜が休み
料金:
 大人(中学生以上)は470円
 小学生 180円
 小学生未満 80円
ジェット、バイブラ、水風呂、薬湯、サウナ、立ちシャワー

アクセス
 西武新宿線「田無」駅下車、徒歩7分

住所:東京都西東京市南町1-13-11
電話:042-461-0312
【大きい周辺地図】はこちら

庚申湯

こうしんゆ
銭湯
住所:東京都西東京市芝久保町1-13-2
電話:042-465-0261

日帰り・立ち寄り 入浴
時間:14:30-24:00
定休日 不定休
 月に2、3回水曜が休み
料金:
 大人(中学生以上)は470円
 小学生 180円
 小学生未満 80円
富士の湯 ジェットバス、薬湯、露天風呂、水風呂、サウナ。絹の湯はジェット
絹の湯(超微細気泡風呂)、薬湯、水風呂、サウナ。薬湯

アクセス
 西武新宿線「田無」駅下車、徒歩15分

住所:東京都西東京市芝久保町1-13-2
電話:042-465-0261
【大きい周辺地図】はこちら


引用 ウィキペディア
西東京市, https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%B8%82 (last visited Sept. 18, 2016).

西東京市(にしとうきょうし)は、東京都の多摩地域東部にある市。

地理
  地形的には武蔵野台地のほぼ中央に位置し、関東ローム層に覆われている。水利の便の乏しい多摩地域にあって市内に石神井川、白子川、新川(白子川支流)と玉川上水から分水した千川上水があり、比較的水利に恵まれた土地である。市域は東西4.8キロメートル、南北に5.6キロメートル、北側がすぼまった葉の形をしている。区部と境界を接している隣接5市の内の一つである。

鉄道
  市の東西を以下の2路線が走り東京都中心部と結ばれている。 西武池袋線は終点池袋駅で、西武新宿線は高田馬場駅で山手線と接続している。 市の代表駅(JTB時刻表による)は田無庁舎最寄の田無駅としている。
  西武池袋線
    保谷駅 - ひばりヶ丘駅
  西武新宿線
    東伏見駅 - 西武柳沢駅 - 田無駅

遺跡
  下野谷遺跡公園 東伏見 に発見された縄文時代の集落で遺跡。

東京都 清瀬市 周辺 日帰り温泉&立ち寄り温泉


峰の湯

銭湯
住所:東京都清瀬市竹丘1-10-8
電話:042-493-5555

日帰り・立ち寄り 入浴
時間:16:00-23:00
定休日 月曜 (祝日の場合は翌日休)
料金:
 大人(中学生以上)は470円
 小学生 180円
 小学生未満 80円

アクセス
 

住所:東京都清瀬市竹丘1-10-8
電話:042-493-5555
【大きい周辺地図】はこちら

伸光湯

銭湯
住所:東京都清瀬市中里4-1347-2
電話:042-491-4172

日帰り・立ち寄り 入浴
時間:15:30-20:00
定休日 月、水、金曜
料金:
 大人(中学生以上)は470円
 小学生 180円
 小学生未満 80円

アクセス
 

住所:東京都清瀬市中里4-1347-2
電話:042-491-4172
【大きい周辺地図】はこちら

喜多の湯

廃業
銭湯
住所:東京都清瀬市元町1-7-7
電話:

日帰り・立ち寄り 入浴
時間:
 夏時間(3月の第1月曜日~10月まで)
  平日・土・日・祝日共 16:00~23:00
 冬時間(11月の第1月曜日~2月まで)
  平日・土・日・祝日共 15:00~23:00
定休日  毎週金曜日
料金:
 大人(中学生以上)は470円
 小学生 180円
 小学生未満 80円
回数券10回分 4200円
  サウナ:700円 (入浴料金込み、大人のみ)
 貸タオル 30円
 手ぶらセット 130円「タオル・ボディソープ・リンスinシャンプー」
 貸バスタオル 100円 風呂 人工高濃度炭酸泉、絹の湯(シルク風呂)、冷水風呂、薬湯、サウナ
コインランドリー・9:00~23:00まで
浴用効果 肩こり腰痛、筋肉疲労、血行不良、冷え性の緩和、視力低下

アクセス
 西武池袋線 清瀬駅より徒歩3分
駐車場は10台。

【大きい周辺地図】はこちら


引用 ウィキペディア
東京都清瀬市, https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%85%E7%80%AC%E5%B8%82 (last visited Sept. 18, 2016).

清瀬市(きよせし)は、東京都の多摩地域北東部にある市である。

地理
  東京都から、埼玉県の新座市と所沢市の間に楔のように北へ突き出している。西の所沢市とは柳瀬川で、南の東久留米市とは野火止用水で境を隔てる。新座市との境に河川はない。市内には金山緑地公園など緑地が多く、緑地面積は市域の約46%を占める。

地形
  武蔵野台地の東北端手前約15km付近の平坦部に位置する。市域は、約6.5km×2kmの狭長の地で、その長軸は台地の傾斜と向きを同じくし、西高東低の地形をなしている。標高は、西方の竹丘地区で65m、北東の下宿地区で20mと、6.5kmの間に45mの標高差がある。市域北部を流れる柳瀬川によるわずかの沖積低地があるが、それ以外は洪積台地が占める。柳瀬川に沿う中里、下宿地区は、柳瀬川の低地より5~10m高く、清瀬旭が丘団地付近の台地よりも10~15m低い標高25~30mのテラス状になっており、下清戸、中清戸、上清戸地区から西武鉄道池袋線周辺の市街地へと続く広範な台地である。団地北側の崖面からみると、6mほど関東ローム層が堆積し、その下は武蔵野礫層が堆積している。

鉄道
  西武鉄道  西武池袋線  清瀬駅

観光、歴史、その他
  キヨセケヤキロードギャラリー - 清瀬駅から市役所にかけて伸びるけやき通り沿いに、国内外の彫刻家が制作した約30点の作品が展示される。
  金山緑地公園 - 柳瀬川脇に親水型公園として整備され、野鳥観察が行なわれている。
  滝之城跡 - 所在地は所沢市であるが、清瀬駅北口から台田団地ゆき路線バスの利用方法も出来る。
  大和田通信所 - 大部分は新座市西堀に位置するが、一部当市にも敷地がある。


東京都 武蔵野市 周辺 日帰り温泉&立ち寄り温泉


境南浴場

銭湯
住所:東京都武蔵野市境南町3-11-8
電話:0422-31-7347

日帰り・立ち寄り 入浴
時間:16時~24時
定休日 金曜日
料金:
 大人(中学生以上)は470円
 小学生 180円
 小学生未満 80円
回数券10回分 4200円
サウナ 200円(追加料金)
コインランドリー あり

アクセス
 中央線 武蔵境駅から徒歩5分

住所:東京都武蔵野市境南町3-11-8
電話:0422-31-7347
【大きい周辺地図】はこちら

三谷湯

銭湯
住所:東京都武蔵野市西久保2-27-15
電話:0422-52-3553

日帰り・立ち寄り 入浴
時間: 16時~22時半
定休日 月曜日
料金:
 大人(中学生以上)は470円
 小学生 180円
 小学生未満 80円
回数券10回分 4200円

アクセス
 JR中央線 三鷹駅から徒歩 12分

【大きい周辺地図】はこちら

弁天湯

銭湯
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町2-27-13
電話:0422-22-8307

日帰り・立ち寄り 入浴
時間:15時40分~23時
定休日 木曜日
料金:
 大人(中学生以上)は470円
 小学生 180円
 小学生未満 80円
回数券10回分 4200円

アクセス
 JR中央線 吉祥寺駅7分

【大きい周辺地図】はこちら

よろづ湯

銭湯
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1ー18ー9
電話:0422-22-3235

日帰り・立ち寄り 入浴
時間:16:00~24:30
定休日 土曜日
料金:
 大人(中学生以上)は470円
 小学生 180円
 小学生未満 80円
回数券10回分 4200円

アクセス
 中央線 吉祥寺駅3分
 中央線 国分寺駅 徒歩8分

【大きい周辺地図】はこちら

虎の湯

閉館
銭湯
住所:東京都武蔵野市八幡町3-1-21
電話:

日帰り・立ち寄り 入浴
時間:16:00~23:50
定休日 水曜日
料金:
 大人(中学生以上)は470円
 小学生 180円
 小学生未満 80円
回数券10回分 4200円
コインランドリー あり

アクセス
 JR中央線 三鷹駅25分

【大きい周辺地図】はこちら

武蔵野浴場

閉館
銭湯
住所:東京都武蔵野市緑町1-6-25
電話:

日帰り・立ち寄り 入浴
時間:16時~24時
定休日 木曜日
料金:
 大人(中学生以上)は470円
 小学生 180円
 小学生未満 80円
回数券10回分 4200円

アクセス
 中央線 三鷹駅15分

【大きい周辺地図】はこちら

武蔵野天然温泉「湯らく」

廃業
住所:東京都武蔵野市八幡町1-6-10
電話:
時間:6:00~翌1:00
料金:大人1560円、小人1050円、幼児無料
入浴料(6:00~8:00):1050円
武蔵野天然温泉
効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、
  関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器症、
  痔症、冷え性、病後回復期、健康増進、きりきず、
  やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病
風呂:露天風呂、サウナ、ジェットバス、瞑想浴、
  岩盤浴、放射浴、床面浴

元の湯

廃業
銭湯
住所:東京都武蔵野市境1-10-2
電話:

時間:16時~24時
定休日 月曜日
料金:
 大人(中学生以上)は470円
 小学生 180円
 小学生未満 80円
回数券10回分 4200円

アクセス
 中央線 武蔵境駅5分



引用 ウィキペディア

東京都都武蔵野市
, https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A6%E8%94%B5%E9%87%8E%E5%B8%82 (last visited Sept. 22, 2016).

武蔵野市(むさしのし)は、東京都の多摩地域東部にある市である。

地理
  多摩地区の東端に位置し、区部と境界を接している隣接5市の内の一つである。 武蔵野台地に在り、合村時の新自治体名への改名由来の一つともなっている。

市内の「交通空白地域」をコミュニティバス「ムーバス」が走る。 タクシーの営業区域が23区+武蔵野+三鷹で構成されている。

JR東日本  中央本線:吉祥寺駅 - (三鷹市)- 武蔵境駅
京王電鉄  井の頭線:吉祥寺駅
西武鉄道  多摩川線:武蔵境駅

主な名所
  杵築大社 井の頭恩賜公園 武蔵野中央公園
  小金井公園 玉川上水 千川上水
  グリーンパーク遊歩道

劇団
  前進座
  劇団め組
  木ぐつの木(人形劇団)
  劇団櫂
  劇団アルファ
  武蔵野芸術センター劇団
  劇団トマト座

スポーツチーム
  東京武蔵野シティFC - サッカー・日本フットボールリーグ所属。
  横河武蔵野アトラスターズ - 社会人ラグビーチーム。
  横河電機ワイルドブルー - 地域リーグ (バスケットボール) 所属。
  美鷹クラブ

  日本の音風景100選:成蹊学園ケヤキ並木
  日本さくら名所100選:井の頭恩賜公園
  近代水道百選:東京都水道局境浄水場
  東京都指定文化財:吉祥寺旧本宿のケヤキ

引用 ウィキペディア

東京都東村山市
, https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%9D%91%E5%B1%B1%E5%B8%82 (last visited Nov. 31, 2016).

東村山市(ひがしむらやまし)は、東京都の多摩地域北部にある市である。

隣接自治体 東久留米市、清瀬市、東大和市、小平市
      埼玉県所沢市

旧石器時代からの遺跡が分布し、縄文時代には笹塚遺跡をはじめ縄文中期の集落遺跡が数多く分布し、縄文後晩期では下宅部遺跡の存在が知られる。
律令制下では武蔵国多摩郡に属し、奈良・平安時代の遺跡では完形の瓦塔(東京国立博物館所蔵)が出土した東村山市No.2遺跡のほか、平安時代の池状遺構も見られる。古代には官道である東山道武蔵路の道筋が南北に比定されている。
鎌倉末期には武蔵野台地を舞台に新田義貞率いる倒幕軍と幕軍の間で一連の合戦が起こり、市域では久米川の戦いが起きている。

名所旧跡等
  正福寺 - 千体地蔵堂は多摩地区で唯一の国宝建造物。円覚寺舎利殿とほぼ同一の規模・様式で禅宗様(唐様)建築の代表的遺構。
  徳蔵寺・板碑保存館 - 国の重要文化財「元弘の板碑」所蔵。
  野火止用水
  小平霊園
  北山公園(民家園・菖蒲園) 放火により古民家は焼失した。
  狭山公園(多摩湖)
  八国山緑地
  淵の森
  ライシャワー記念館
  国立療養所多磨全生園
  国立ハンセン病資料館
  久米川古戦場
  平和観音
  秋津神社
  悲田処 - 市内にあったという説がある。

祭・イベント
  菖蒲祭り(北山公園 毎年6月の第1土曜~第3日曜)

引用 ウィキペディア

東京都東大和市
, https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E5%A4%A7%E5%92%8C%E5%B8%82 (last visited Nov. 31, 2016).

東大和市(ひがしやまとし)は、東京都の多摩地域北部にある市である。旧北多摩郡。

隣接自治体 東村山市、武蔵村山市、立川市、小平市
      埼玉県所沢市

第二次世界大戦中まで市の南部(現在の桜が丘)には、軍需工場の日立航空機立川工場があり、戦後にGHQに接収され大和駐屯地がつくられた。

観光・文化財
  多摩湖<村山貯水池> - 奥多摩湖と並ぶ東京都水道局が管理する多摩川水系の人造湖。
  東大和市立狭山緑地
  旧日立航空機立川工場変電所(東京都立東大和南公園内・戦災史跡)
  豊鹿島神社

東京都 東村山市 周辺 日帰り温泉&立ち寄り温泉


桜湯

銭湯
住所:東京都東村山市萩山町3-15-1
電話:042-391-0547

日帰り・立ち寄り 入浴
時間:15:00-23:00
定休日 月曜 祝日は翌日休
料金:
 大人(中学生以上)は470円
 小学生 180円
 小学生未満 80円

アクセス
 西武新宿線「久米川」駅下車、徒歩6分

住所:東京都東村山市萩山町3-15-1
電話:042-391-0547
【大きい周辺地図】はこちら

東京都 東大和市 周辺 日帰り温泉&立ち寄り温泉


神明湯

銭湯
住所:東京都東大和市新堀1-1432-59
電話:042-562-2711

日帰り・立ち寄り 入浴
時間:15:00~23:30
定休日 金曜 祝日は営業
料金:
 大人(中学生以上)は470円
 小学生 180円
 小学生未満 80円
ジェット、バイブラ、電気風呂、水風呂、薬湯、露天風呂、立ちシャワー、サウナ

アクセス
 西武拝島線「東大和市」駅よりバス。「大和第三小学校」下車、徒歩3分

住所:東京都東大和市新堀1-1432-59
電話:042-562-2711
【大きい周辺地図】はこちら

富士見湯健康セントー

銭湯
住所:東大和市南街6-1-25
電話:042-567-1126

日帰り・立ち寄り 入浴
時間:13:00~24:00
 土曜、日曜、祝日は12:00から営業
定休日 火曜 祝日は営業、月末の火曜は営業
料金:
 大人(中学生以上)は470円
 小学生 180円
 小学生未満 80円
ジェット、バイブラ、シルク風呂、ぬる湯、水風呂、薬湯、露天風呂、サウナ

アクセス
 西武拝島線「東大和市」駅下車、徒歩8分

住所:東大和市南街6-1-25
電話:042-567-1126
【大きい周辺地図】はこちら

名 称
 住 所 / 電 話 / 時間 / 料金






【関連情報】
くるくる 遊々  無料工場見学  キャンプ  おいしい水場  あっちこっち  ギター大好きブログ




くるくる 遊々日帰り/立ち寄り温泉情報
 → 関東地方の日帰り温泉情報東京